人気ブログランキング | 話題のタグを見る

葉山エコキッズ

ecokids.exblog.jp
ブログトップ
2006年 10月 20日

淡水プランクトンを採集してきました!

10月19日 16:30~18:30

 6月に海のプランクトンを採集&観察しましたが、今月は淡水に棲む生きものを調べてみよう、ということで川のプランクトンを採集しに行きました。

淡水プランクトンを採集してきました!_f0085916_10243844.jpg 採集場所は下山川中流域。 上山口を源流域として、大浜海岸を河口にもつ下山川のちょうど真ん中付近にあたるのが水源地とよばれる地域です。昔は、その名のとおりおいしい水が飲める場所として、地元住民の憩いの場所となっていましたが、ゴルフ場建設の影響で、有毒な水になってしまい、名前だけが残っています。(実は、この地域できれいなおいしい水が採れる場所があるらしい、という話もあります。)

 採集は、川岸まで下りられるスロープがある場所で、6月に海で使ったプランクトンネットで行いました。採集したサンプルは、学習室にてさっそく観察をしてみました。淡水プランクトンを採集してきました!_f0085916_10302611.jpg淡水プランクトンを採集してきました!_f0085916_10303825.jpg










 ネットで採集したものの他に、川底に溜まった落ち葉も観察用としてとってきたので、そこから
スポイトでガラス容器に移し、顕微鏡で観察を行いました。
 一見、茶色く見えたものでも拡大してみると緑色の植物プランクトンがみられたり、プランクトンではない底生生物が採集されていたりと、とても面白く、みんな夢中になって観察していました。

 来週は、高倍率で観察・スケッチを行う予定です。

# by OFecokids | 2006-10-20 10:42 | 季節ごとの活動
2006年 10月 13日

放課後のスノーケリング

9月28日(木) 16:30~18:30

 だいぶ秋めいてきたこの季節、日が暮れるのもすっかり早くなりました。

 そんな中、エコキッズたちはスノーケリングを行いました!

 集合して準備ができると同時に急いで出発。三ヶ下まで車で送ってもらい、準備体操をしたら
さっそくエントリー。途中、カヤックで駆けつけた海パパも加わって(海パパ、エコキッズ初参加です!!)、秋の夕暮れのフィッシュウォッチングを堪能しました。
放課後のスノーケリング_f0085916_18482721.jpg


 秋は夏に比べて透明度も高く、スノーケリングをするのにとてもいい季節です。
この日も、夕方で光が十分でなかったにも関わらず、多くの生きものを観察できました。
とはいえ、さすがに放課後のスノーケリングは疲れた様子で、セミナーハウスでのふり返りでは
いつもの元気が半減していました。

 今回で海に入るプログラムは最後です。
 これからの季節は、川や山の生きものについて調べます!
放課後のスノーケリング_f0085916_18525962.jpg
               夕焼けスノーケリングをみつめる見学者約1名

# by OFecokids | 2006-10-13 19:00 | 季節ごとの活動
2006年 10月 13日

いよいよデータをパソコンに入力!

9月14日(木) 16:30~18:30

 夏休みも終わり、中学校ではテストも終わり、秋の気配が濃くなってきました。

 葉山エコキッズも4月のスタートから半年たちました。

 そこで、今まで貯めていた漂着物のデータをそろそろ整理しなければ、ということで、
学習室にてデータの入力を行いました。
いよいよデータをパソコンに入力!_f0085916_18352786.jpg
 さすがにいまどきの中学生はパソコンを使い慣れているようで、作業はスムーズに進みました。

 このデータが、エコキッズたちの手によってどのように味付けされていくのか、乞うご期待!

# by OFecokids | 2006-10-13 18:39 | 漂着物
2006年 09月 17日

スノーケリング at 一色海岸

8月30日(水曜日) 10:00~15:00

 夏休みの定番、スノーケリングを行いました。

 セミナーハウスに集合し、器材を手にして一色海岸・小磯まで移動。
最初は参加者1名、スタッフ2名でスタートしました。

 フィールドに着くと、ウェットスーツを着て、準備体操をして、早速
磯からエントリー。もう1名の参加者も到着し、エントリー。
 アンドンクラゲ大発生の中、その合間を縫うように進みました。
小磯の周りでしばらくフィッシュウォッチングをして、午前中は終了。

 午後は、普段はあまり行かない下山川の河口に向かってスタートしました。

 河口付近の砂地には、砂の中にたくさんのクサフグが身を休めていました。
近づくと、ミサイルのように逃げていくものと、じっとしているものと、いろいろ
いました。また、なぜかウミネコの群れが河口に陣取っていました。

スノーケリング at 一色海岸_f0085916_1038152.jpg 河口からUターンして、小磯方向に進みながらのフィッシュウォッチングを続行。暖かい海水と冷たい海水が混じって、視界がもやもやしていて、ちょっと見づらいコンディションでした。
ふと目を上げると、ウミネコの群れ。今年生まれの幼鳥も多くみられました。
 海の中だけでなく、海の上でも新しい世代が元気に育っているようです。

 13:45 スノーケリング終了。
スノーケリング at 一色海岸_f0085916_10421937.jpg
 セミナーハウスに戻って器材を洗い、着替えを済ませてちょっと休憩した後、フィッシュリストを作成しました。アンドンクラゲに翻弄されながらも、多くの魚を観察することができました。
スノーケリング at 一色海岸_f0085916_10412479.jpgスノーケリング at 一色海岸_f0085916_10473598.jpg 








本日のベストショット:コケギンポ

# by OFecokids | 2006-09-17 10:57 | 季節ごとの活動
2006年 08月 11日

8月 漂着物調査!

8月3日(木) 16:30~18:30

 エコキッズには夏休みはありません!正確に言うと、調査には休みはありません!
年間調査である漂着物採集は、8月も通常通り実施しました。

 この日は、いつもと違いました。下の写真を見てみて下さい。
8月 漂着物調査!_f0085916_11515668.jpg
 左上の方をよーくよーーく見て下さい。分かりますか?
 セミナーハウスで集合して、葉山公園に向う私達の目の前に、オレンジのTシャツを着て、大きなビニール袋を持った人がぞろぞろ。「?なんだろう??」という疑問の直後「あっ!!」と思いました。そうです。ビーチクリーンが行われていたんです。ビーチがクリーンになっているということは・・・漂着物は・・・。

 という悲しいような海岸がきれいになって嬉しいような複雑な気分の中、通常通りに調査が始まりました。1名欠席で、そこにいつもマリンキッズのリーダーでお手伝いしてくれているたまちゃんが緊急参戦してくれて、2人ずつの2バディで通常通りに実施することが出来ました。
 8月 漂着物調査!_f0085916_1215032.jpg

 調査はいつもと同じ内容ですので、割愛します。
 
 今日のハイライト!カニ(甲殻類)です。→


 ビーチクリーン効果かは不明ですが、全体的に漂着物は少なく、無事に終了しました。

 次回は室内活動が月末に変更になったため、15・16日のスノーケリングです!
8月 漂着物調査!_f0085916_1241268.jpg
                   今日の空(ひろち撮影)

# by OFecokids | 2006-08-11 12:05 | 漂着物